OTG

玉掛け講習

玉掛け講習とは?

Tamakake

クレーン等で荷を吊り上げる際に、ワイヤーやフックを使って荷を正しく・安全に掛け外しする「玉掛け作業」を行うには、資格(技能講習修了)が必要です。

当センターでは、労働安全衛生法に基づく玉掛け技能講習を実施しており、経験豊富な講師によるわかりやすい指導と実技重視のカリキュラムで、初心者の方も安心して受講いただけます。

入校申し込み

Registration

受講申し込みを随時受け付けております。
下記の「お申し込みフォーム」にて、お気軽にお問い合わせください。

お申し込みフォーム

日本国籍の方はこちらからコースをお選びください

クレーン等の運転資格をお持ちの方(所持者)

受講時間

15時間

こちらのコースが対象の方

小型移動式クレーン、床上操作式クレーン、移動式クレーン、デリック、又は荷揚装置の運転士免許などの運転資格をお持ちの方

必要書類

該当資格の修了証、運転免許証、マイナンバーカード、運転免許書を所持していない方は住民票

講習の期間

2日間

講習の料金

講習費用:¥23,000- (税別)

テキスト代:¥2,000- (税別)

注意事項

遅刻、早退、一時外出等により定められた講習時間を受講できない場合には、修了証の交付はできません

クレーン等の運転資格をお持ちでない方

受講時間

19時間

こちらのコースが対象の方

クレーン関連の資格をまだお持ちでない方

学科・実技ともにフル受講が必要です

必要書類

運転免許証、マイナンバーカード、運転免許書を所持していない方は住民票

講習の期間

3日間

講習の料金

講習費用:¥26,000- (税別)

テキスト代:¥2,000- (税別)

注意事項

遅刻、早退、一時外出等により定められた講習時間を受講できない場合には、修了証の交付はできません

外国籍の方はこちらからコースをお選びください

クレーン等の運転資格をお持ちの方(所持者)

受講時間

15時間〜

こちらのコースが対象の方

外国籍の方(インドネシア・フィリピン・ベトナム・ミャンマー・カンボジア等)

小型移動式クレーン、床上操作式クレーン、移動式クレーン、デリック、又は荷揚装置の運転士免許などの運転資格をお持ちの方

必要書類

該当資格の修了証、運転免許証、顔写真付き身分証明書(特別永住者証明書、外国人登録証明書または、在留カード、パスポート)

講習の期間

2,5日間

講習の料金

講習費用:¥42,000- (税別)

テキスト代:¥2,500- (税別)

講習の追加オプション

通訳代3人以上1人1日¥11,000- (税別)

2人以下通訳料別途1日¥20,000- (税別)

注意事項

遅刻、早退、一時外出等により定められた講習時間を受講できない場合には、修了証の交付はできません

クレーン等の運転資格をお持ちでない方

受講時間

19時間〜

こちらのコースが対象の方

外国籍の方(インドネシア・フィリピン・ベトナム・ミャンマー・カンボジア等)

クレーン関連の資格をまだお持ちでない方

学科・実技ともにフル受講が必要です

必要書類

該当資格の修了証または運転免許証のコピー、顔写真付き身分証明書(特別永住者証明書、外国人登録証明書または、在留カード、パスポート)

講習の期間

3日間

講習の料金

講習費用:¥45,000- (税別)

テキスト代:¥2,500- (税別)

講習の追加オプション

通訳代3人以上1人1日¥11,000- (税別)

2人以下通訳料別途1人1日¥20,000- (税別)

注意事項

遅刻、早退、一時外出等により定められた講習時間を受講できない場合には、修了証の交付はできません